Arcadia Grace Muscat Bailey A 2023|ワイン|750mL
¥5,368 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,780から
別途送料がかかります。送料を確認する
▼ 商品説明
当園のワインは、砂糖、酵母、ろ過材、亜硫酸塩を使用していない完全無添加の日本では貴重なヴァン・ナチュールです。
原材料のベーリーAは、農薬・肥料や除草剤を使わず(ボルドー液さえも不使用)、不耕起、露地栽培(ビニールハウス・雨除け設備は不使用)の畑で丁寧に育てられています。ジベレリン処理しない種ありぶどうは、自然の恵みそのもので、日本の自然や畑のテロワールをそのまま味わえます。
収穫は、2023年の8月の満月の大引き潮の時間帯に行ない(水分が引かれることで、ぶどうの糖度が上がり、ぶどうの旨味も増すと言われている)、そのままワイナリーに持ち込み、タンクに入れて、足踏みして仕込みました。
2023年の12月に瓶詰め。アルコール度数11度。すっと飲めてしまいます。寝かせておくとさらに熟成していきます。
保存は要冷蔵。お召し上がり時の適温は、16~18℃です。
ワインを召し上がられた方の感想(参考までに)
・濃厚な果実味でありながら雑味がなく、今まで飲んだワインと別物です。本当の意味での果実酒に出会えました。
・すっきり爽やかな味で、芳醇な香り。
・いくら飲んでも頭が痛くならない。
・本当にすっと飲めてしまう。
・お酒がほとんど飲めないのに、このワインは飲めてしまう。
・どこまでもピュア。
・とてもフルーティ。
・自然栽培のぶどうが際立った味。
・フレッシュ
・軽やかなので、どっしりした赤ワインを求める方には合わないかも。
・これは、ローマ時代の味です。
・もう薬(妙薬)と言えます。
・次元が違いますね。
etc.
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
相良農園のワインについて
砂糖、酵母、ろ過材、亜硫酸塩を使用していない完全無添加の日本では貴重なヴァン・ナチュールです。
原材料のベーリーAは、農薬・肥料や除草剤を使わず、不耕起、露地栽培の畑で丁寧に育てられています。ジベレリン処理しない種ありぶどうは、自然の恵みそのものです。
砂漠が原産と言われるぶどうは、雨がとても苦手です。
日本には梅雨があり、ぶどうにとっては厳しい気候条件ですが、それも日本の自然として受け入れ、ビニールハウスや雨除け設備は使わず、ぶどう栽培の先人たちが使ってきた傘を房ごとにかけるだけで、雨をしのいでいます。
日本の自然を丸ごと感じられるテロワールになっています。
自らの力で風雪や病気を乗り越えてきた、生命力あふれるぶどうが原料です。
2020年は、日本でワインが初めて造られて150年の記念の年です。
新たなる未来に向けて、日本ワイン発祥の地=甲府より、心を込めて造られたプレミアムワインをお届け致します。
ワイナリーについて
Muscat Bailey A ワインは、山梨県南アルプス市のワイナリー「ドメーヌ・ヒデ」にて、委託醸造で造られています。
2020年に国際コンクールで銀賞を受賞するなど、新進気鋭のワイナリーです。
無農薬のぶどうの発酵は「まるでマグマのようだ」と、驚きとともに、鋭敏さと繊細さをもって、ときに大胆にワインを醸造しています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,368 税込